教会がキリストのからだと呼ばれるのは、いっさいのものをいっさいのものによって満たすキリストが教会の内に満ちておられるからです。教会とはキリストのいのちを共有する者の集まりであるのと同時に、そのいのちを共有するだけでなく、…
Gospel time Aut-vol.4
今日はゴスペルレッスンがありました!今回は「天使の知らせ」と「Day of Elijha」を歌いました! 1曲目はイエスキリストが産まれた時のことを書いた曲で、2曲目は元気の出る曲調が特徴です。 次回のレッスンは11月5…
キリストのいのちを共有する教会
教会ということばはギリシャ語でエクレシアということばが使われていますが、そのことばは議会を招集する議会用語でした。私たちは教会ということばを聞くと、ステンドグラスや十字架がある建物のことを想像してしまいますが、教会という…
救いを与える聖霊
聖霊があなたの内に働かれる時、すべてが新しくなります。救いにおいて、救いを人々に与えるのは人間ではなく聖霊です。それは、福音が伝え始められて2000年以上たった今でも変わる事はありません。ですから、常に私たちはこの聖霊が…
栄化に向かって歩み続ける
キリストによって新しいいのちが与えられた者は、救いに与った後も継続的にキリストの似姿へと変えられていきます。それは、罪から離れて生きる事であり、神と人とを愛する生き方を実践していく事でもあります。この聖化の働きは信仰義認…